物語 ミニスカ美少女M
兵器軍事

HOME | 軍事兵器Page

目次



⚫️物語 各国輸送船(戦時標準船)
⚫️物語 各国艦艇建造コスト
⚫️物語 各国 航空機製造コスト
⚫️物語 各国戦車製造コスト
⚫️物語 各国 銃器コスト
⚫️物語 各国 陸上輸送車コスト

物語 土1941年初頭兵力
⚫️物語 英伊 輸送船団護衛艦
⚫️物語 各国 弾丸数 砲弾数
⚫️物語 各国火砲数

⚫️
物語   各国航空機 操縦士数
⚫️物語   各国発動機
⚫️物語 各国 火砲類 性能
⚫️物語 独軍 超兵器 一覧  

物語ミニスカ美少女M 米艦上攻撃アベンジャー機

米海軍艦上攻撃機アベンジャー
最大速度 414km/h
航続距離 2237kM
爆量  1005kG
重量  8364kg
1800馬力エンジン
引込式脚

物語ミニスカ美少女M ドーントレス艦爆

米海軍艦上爆撃機ドーントレス
最大速度 406km/h
航続距離 1790kM
爆量   500kG
1200馬力エンジン
引込式脚

物語 ミニスカ美少女M 米海軍F6Fヘルキャット戦闘機

米海軍F6Fヘルキャット戦闘機
最大速度 579lm/h
航続距離 1988kM
武装 13mm×6
2000馬力エンジン
引込式脚

物語 ミニスカ美少女M 零式艦上戦闘機54型


零式艦上戦闘機54型
最大速度580km/h
航続距離3360kM
武装20mm×4
金星エンジン(1580馬力)
引込式脚

物語ミニスカ美少女M 九九式艦爆

九九式艦上戦闘機Ⅴ型
最大速度 470km/h
航続距離 1800kM
爆量 500kG
火星エンジン(1850馬力)
引込式脚 

物語ミニスカ美少女 九七式艦攻

九七式艦上攻撃機Ⅴ型
最大速度 430km/h
航続距離 2000kM
爆量   1000kG
重量   3800kg
火星エンジン(1850馬力)
引込式脚

物語 ミニスカ美少女M 海軍二式重戦闘機 雷電

海軍一式重戦闘機 雷電
最大速度640km/h
航続距離2859kM
武装  20mm×4
火星エンジン(1850馬力)
引込式脚

物語ミニスカ美少女M連蘇T-34

蘇連T-34/76中戦車
41口径76mm砲
前面装甲45mm

物語ミニスカ美少女M 蘇超重戦車KV-Ⅱ

蘇超重戦車KV- Ⅱ
20口径152mm砲
前面装甲90mm

物語ミニスカ美少女M T-34/85

蘇軍T-34/85中戦車
55口径85mm砲
前面装甲45mm

物語ミニスカ美少女M 蘇IS-2

蘇軍IS-2重戦車
46口径122mm砲
前面装甲100mm

物語ミニスカ美少女M 独Ⅱ号2型軽戦車

独Ⅱ号2A型軽戦車
47口径37mm砲(山岳)
前面装甲50mm

物語ミニスカ美少女M 独Ⅱ号2B中戦車

独Ⅱ号2B型中戦車(山岳)
42口径75mm砲
前面装甲50mm

物語ミニスカ美少女M 独Ⅲ号中戦車

独Ⅲ号主力中戦車
48口径75mm砲
前面装甲70mm

物語ミニスカ美少女M 独Ⅲ号重戦車

独Ⅲ号重戦車
45口径88mm砲
前面装甲80mm

物語ミニスカ美少女M 独Ⅳ号支援中戦車


独Ⅳ号支援中戦車
56口径75mm砲
前面装甲70mm

物語ミニスカ美少女M 独Ⅳ号重戦車

独Ⅳ号重戦車
58口径88mm砲
前面装甲90mm

物語ミニスカ美少女M 独Ⅴ号中戦車レオポルド

独Ⅴ号中戦車
71口径75mm砲
前面装甲70mm

物語ミニスカ美少女M 独Ⅴ号重戦車

独Ⅴ号重戦車
71口径88mm
前面装甲100mm

物語ミニスカ美少女M 米中戦車M4シャーマン 

米M4シャーマン中戦車
37口径75mm砲
前面装甲51mm

物語ミニスカ美少女M 仏ソミュア中戦車S35

仏中戦車ソミュアS35
42口径75mm砲
前面装甲60mm

物語ミニスカ美少女M 仏ルノー中戦車

仏中戦車ルノーG1
48口径75mm砲 装甲70mm

物語ミニスカ美少女M 仏ルノーB1重戦車

仏重戦車ルノーB1

物語ミニスカ美少女M 英巡航戦車コメットMkⅦ

英巡航戦車コメット
58口径77mm砲
前面装甲102mm

物語ミニスカ美少女M 英歩兵戦車チャーチル

英歩兵戦車チャーチルMkⅣ
58口径77mm砲
前面装甲102mm

物語ミニスカ美少女M 二式超重戦車

二式超重戦車 
24口径149mm砲
前面装甲100mm
90t 30km/h

物語ミニスカ美少女M 日軍一式中戦車

日陸軍一式中戦車
42口径75mm砲

物語ミニスカ美少女M 日ニ式中戦車

日陸軍二式中戦車
48口径75mm砲

物語ミニスカ美少女M 日軍三式中戦車

日陸軍三式中戦車
71口径75mm砲

⚫️物語 各国輸送艦(戦時標準船)

各国戦時標準船
現実世界(物語世界)
🟢日軍    
戦時標準船
150M12nt
1,0000t  1000隻) 1000,0000t 
180万円(180億円相当
) 

🔵米軍
戦時標準船
135M 11nt 1,0000t3000隻) 3000,0000t 
500万円(500億円相当)
🟤英軍
戦時標準船
135M 1,0000t 11nt(3616隻)
 1705,6000t
250万円(250億円相当)

🟠
独軍

戦時標準船
142M 1,0000t 13nt (1350隻)
.  1350,0000t  
250万円(250億円相当)

🔴
蘇軍

戦時標準船
120M 10nt 7000t  55隻
    35,5000t
200万円(200億円相当)

🟣仏軍
166M 12nt 1,0000t      30隻  30,0000t
260万円(260億円相当)







初版世界(亜史実世界)

🟢日軍
戦時標準船 1471隻(平均1隻あたり 3425t ).  503,8000t
🔵米軍
戦時標準船 3714隻(平均1隻当たり 7924t ) 2943,0000t
🟤英軍

戦時標準船 3616隻(平均1隻当たり 4716t)  1705,6000
🟠独軍
戦時標準船 1350隻(平均1隻当たり 3395t).  446,3000t
🔴蘇軍
戦時標準船   55隻(平均1隻当たり 5000t).     2,7500t

     輸送船建造数            損耗予測.     輸送船損耗
  開戦年迄.  650隻222,0000t.       1000t        11隻      3000t

1942年 465隻159,0000t 80,1000t.     262隻. 90,0000t
1943年 560隻191,8000t.  60,0000t.     493隻 169,0000t
1944年 610隻209,3000t   70,0000t.     836隻 286,0000t
1945年 336隻115,4000t   80,0000t.     440隻 150,0000t
1946年                    90,0000t
     計           2121隻                2042隻

物語  各国艦艇制作コスト


戦時年間維持費=建造費1/5(戦況により大きく変わる)
年間維持費=建造費1/15
年間保管費=建造費1/120 
    ぐらいの計算となる。。

   
🔵 米 戦艦 フロリダ級            8,0000,0000円(8.0兆円相当)
🟢 日 戦艦 超大和級                5,0000,0000円(5,0兆円円相当)
🔵 米 空母 ミッドウェー級  3,7000,0000円(3,7兆円相当)
🔵
米 戦艦 モンタナ級    3,4000.0000円(3.4兆円円相当)
🔵
米 戦艦 アイオワ級    2,8000,0000円(2.8兆円円相当)
🔵 米 空母 エセックス級      2,5000,0000(2,5兆円相当)
🟤英   巡戦 フッド級           2,1000,0000円(2.1兆円相当)
🔵米 戦艦 ノースカロライナ級   1,9500,0000円(1,9兆円相当)
🔵
米 戦艦 サウスダコタ級       1,8000,0000円(1.8兆円相当)
🟢 日 戦艦 大和級         2,0000,0000円(2.0兆円相当)
🟤 英 戦艦 K・ジョジ5世級  2,2000,0000円(2,2兆円相当)
🟠 独 戦艦 ビスマルク    1,9000,0000円(1.9兆円相当)
🟢 日 空母 信濃級      1,8000,0000円(1,8兆円相当)

🔵
米 空母 ヨークタウン級  1,8000,0000円(1.8兆円相当)

🟤 英 空母   インディカブル   1,6000,0000円(1.6兆円相当)
🔵 米 空母 ワスプ     1,6000,0000(1,6兆円相当)
🔵 米 空母 レンジャー      1,5000,0000円(1.5兆円相当)
🟢 日 空母 大鳳級        1,3000,0000円(1.3兆円円相当)
🟤 英 空母  イラストリアス   1,3000,0000円(1.3兆円相当)
🟠 独 空母   G・ツェッペリン  1,4000,0000円(1.4兆円相当)
🟢 日 空母 赤城級        9,4000,0000円(9100億円相当)
🟢 日 空母 加賀級        9,0000,0000円(9000億円相当)

🟣 仏 空母クレマンソー      9,0000,0000円
(9000億円相当)

🟢 日 空母 翔鶴級      8500,0000円(8000億円相当)
🟡 伊 戦艦 ローマ      8300,0000円(8300億円相当)
🔵 米 空母インディペンデンス 7500,0000円(7500億円相当)

🔵 米   重巡 ボルチモア級   7500,0000円(7500億円相当)
🟡 伊 空母 アクイラ     6500,0000円(6500億円相当)
🟢 日   空母    蒼龍級      3700,0000円(3700億円相当) 
🟢 日 空母 雲龍級         3500,0000円(3500億円相当)

🟢 日 空母 飛鷹級       3300,0000円(3300億円相当)
🔵
米 軽巡 アトランタ    3000.0000円(3000億円相当)
🟢 日 軽空母 龍鳳      2500,0000円(2500億円相当)
🟢 日 空母 G18即成型中空母  2300,0000円(2300億円相当)

🔵
米 駆逐艦 フレッチャー  1900,0000円(1900億円相当)

🟢 日 重巡 高雄       4000.0000円(4000億円相当)

🟢 日 軽巡 夕張          2500,0000円(2500億円相当)
🔵 米  強襲揚陸艦         2500,0000円(2500億円相当)
🔵 米 護衛空母        1600,0000円(1600億円相当)

🟢 日 駆逐艦 陽炎      1500,0000円(1500億円相当)
🟢 日 護衛空母        1000,0000円(1000億円相当)

🟢 日 潜水艦 イ号      2000,0000円(2000億円相当)
🟢 日 潜水艦 ロ号        1000,0000円(1000億円相当)
🔵 米 潜水艦ガトー級       1500,0000円(1500憶円相当)

🔵 米 護衛駆逐艦           800.0000円(800億円相当)
🟢 日 海防艦                600,0000円(600億円相当)
🟢 日 駆潜艇           300,0000円(300億円相当)

🟢 日 水雷艇           350,0000円(350億円相当)

物語 各国 航空機製造コスト

 
🔵
米 B-29戦略爆撃機     410,0000円(410億円相当)

🔵
米 B-17戦略爆撃機      90.0000円 (90億円相当)

🟠
独 V1ロケット       15,0000円 (15億円相当)

🟠
独 V2ロケット      100,0000円(100億円相当)

🔵
米 B-24四発爆撃機     39,0000円(39億円相当)

🔵
米 B-25四発爆撃機     52,0000円(52億円相当)

🟢
日 連山四発爆撃機      29,0000円(29億円相当)

🟢
日 一式双発陸攻       23,0000円(23億円相当)

🔴
蘇 ヤクYak-9戦闘機     11,5000円(115千万円相当)

🔴
蘇 イリューシンIl-2爆撃機  9,8000円 (98千万円相当)

🟢
日 零式艦上戦闘機21型     8,5000  ( 85千万円相当)

🟢
日 流星艦上攻撃機     13,5000円(135千万円相当)

🟢
日 九九式艦上爆撃機     7,5000円(75千万円相当)

🟢
日 九七式艦上攻撃機      7,3000円(73千万円相当)

🔵
 米 ヘルキャット艦上戦闘機 11,3000円(11億3千万円相当)

🔵
米 カーチス戦闘機.                 8,2000円(8億2千万円相当)

🟠
独 メッサーBf109戦闘機   10,1000円(101千万円相当)

🟠
独 メッサーMe262戦闘機  25,0000円(25億円相当)

🔵
米 コルセア艦上戦闘機   11,9000円(119千万円相当)

🟤
英 スピットファイア戦闘機 12,0000円(12億円相当)

🔵
米 マスタング戦闘機    10,8000円(108千万円相当)

🔵
米 サンダーボルト戦闘機  14,5000円(145千万円相当)

🔵
米 ドーントレス艦上爆撃機   8,5000円(85千万円相当)     

🔵
米 アベンジャー艦上攻撃機   9,7000円(97千万円相当)  


物語 各国 戦車製造コスト概算

 
二次大戦中 戦車の生産コスト 


🟢
大日本帝国

九五式軽戦車 5,6000円(5億6千万円相当)

九七式軽戦車 8,0000円(8億円相当)
一式
88mm砲戦車
(自走砲)12,0000円(12億円相当)

一式中戦車      16,0000円
(16億円相当 史実の三式中戦車)

二式中戦車    20,0000円
(20億円相当 史実の四式中戦車)

三式中戦車    30,0000円
(30億円相当)史実の五式中戦車)


🟠ドイツ帝国

Ⅰ号軽戦車 3,0000円(3億円相当)     

Ⅱ号軽戦車 5,5000円(5億5千万円相当)     

Ⅲ号中戦車 15,0000円(15億円相当)  
Ⅲ号突撃砲 12,0000円(12億円相当)   

Ⅳ号中戦車 20,0000円(20億円相当)      

Ⅴ号重戦車. 60,0000円(60億円相当史実のタイガーⅠ重戦車)     

Ⅵ号中戦車 30,0000円(30億円相当史実のパンター中戦車)  

Ⅵ号重戦車 70,0000円(70億円相当史実のタイガーⅡ重戦車) 

Ⅶ号重戦車 80,0000円(80億円相当レーヴェ重戦車)

Ⅷ号超重戦車 90,0000円(90億円相当ハーゼ超重戦車) 

Ⅸ号超重戦車 100,0000円(100億円相当マウス超重戦車)


🔴ソビエト連邦 

Tー34      20,0000円(20億円相当) 

KV-1重戦車 25,0000円(25億円相当)
KV-2重戦車 30,0000円(30億円相当)

IS-2重戦車   40,0000円(40億円相当) 


🔵
米合衆国

M3軽戦車   13,0000円(13億円相当 スチュワート)  

M
4中戦車    30,0000円(30億円相当 シャーマン) 

M26重戦車  60,0000円(60億円相当 パーシング) 


🟤
大英帝国

バレンタイン歩兵戦車15,0000円 (15億円相当)

マチルダⅡ歩兵戦車  20,0000円(20億円相当)

クルーセーダー巡航戦車25,0000円(25億円相当)

クロムウエル巡航戦車 25,0000円(25億円相当)

チャーチル歩兵戦車  30,0000円 (30億円相当)

チャレンジャー巡航戦車40,0000円(40億円相当)

ファイアフライ中戦車 45,0000円(45億円相当)
センチュリオン巡航戦車65,0000円(65億円相当)

   
     

物語 各国銃器コスト

艦載対空砲(設置費 付属品 システム含み)  

🔵米127mm連装高射砲  3,0000円(3億円相当) 
🟢日128mm連装高角砲    2,4000円(2億4千万円相当)

🔵米60口径40mm連装機関砲 1,2000円(1億2千万円相当)
🔵米70口径20mm3連装機関砲 4000円 (4千万円相当)
🟢日70口径25mm3連想機関砲 6000円(6千万円相当)


歩兵銃

🟤英エンフィルド   7円(7万円相当)ボルトアクション
🟤英スティーン    45円(45万円相当)短機関銃
🟤英ヴィッカーズ  300円(300万円相当)重機関銃
🟤英ブレン     150円(150万円相当)軽機関銃
🟤英3インチ    150円(150万円相当)迫撃砲
🟤英93口15mm         180円(180万円相当)対戦車ライフル
🟤英2ポンド砲    11円(11万円相当)37mm歩兵砲
🟤英ピアット    150円(150万円相当)携帯対戦車砲
🔵米M1903      6円(6万円相当) ボトルアクション
🔵米M1ガーラント  15円(15万円相当)セミオート
🔵米M1カービン   10円(10万円相当)セミオート
🔵米M1919        80円(80万円相当)重機関銃
🔵米BAR M1918.      50円(50万円相当)軽機関銃
🔵米M1928.             30円(30万円相当)短機関銃
🔵米M2          35円(35万円相当)迫撃砲
🔵米M3          8円(8万円相当)対戦車37mm砲
🔵米バズーカ砲     73円(73万円相当)携帯対戦車砲
🔴蘇M1891      4円(4万円相当)ボルトアクション
🔴蘇SVP40        15円(15万円相当)セミオート
🔴蘇PPS43        50円(50万円相当)短機関銃
🔴蘇M1910.          40円(40万円相当)重機関銃
🔴蘇DP28.            24円(24万円相当)軽機関銃
🔴蘇PM38.            50円(50万円相当)迫撃砲
🔴蘇90口径15mm 160円(160万円相当)対戦車ライフル
🔴蘇1K.                 8円(8万円相当)対戦車37mm砲
🔴蘇RPG -2    40円(40万円相当)携帯対戦車砲
🟠独K98K         5円(5万円相当)ボルトアクション
🟠独G43.               15円(15万円相当)半自動小銃セミオート
🟠独STG44         35円(35万円相当)突撃銃(アサルト)
🟠独MP40.             45円(45万円相当)短機関銃
🟠独MG34        40円(40万円相当)重機関銃
🟠独MG42          20円(20万円相当)軽機関銃
🟠独FG42             75円(75万円相当)空挺突撃銃
🟠独GRW34.          50円(50万円相当)迫撃砲
🟠独PAK36.             6円(6万円相当)対戦車37mm砲
🟠独パンツァーファスト     15円(15万円相当)携帯対戦車砲
🟠独パンツァーシュレッグ 105円(105万円相当)携帯対戦車砲
🟢日64式長小銃(初版37式) 4円(4万円相当)ボルトアクション
🟢日71式短小銃    4円(4万円相当)  ボルトアクション
🟢日99式短      4円(4万円相当)  ボルトアクション
🟢日4式半自動      14円(14万円相当)  セミオート
🟢日5式突撃銃    40円(40万円相当)  アサルト
🟢日92式重機関.   300円(300万円相当)重機関銃
🟢日96式軽機関.   100円(100万円相当)軽機関銃
🟢日1式短機関     40円(40万円相当) 短機関銃
🟢日96口径200mm 190円(190万円相当)対戦車ライフル
🟢日97式迫撃砲.    40円(40万円相当) 迫撃砲
🟢日89式擲弾筒     7円(7万円相当)  擲弾筒
🟢日94式37mm      5円(5万円相当) 対戦車37mm砲


⚫枢軸側歩兵小銃用スコープ
精密型 30円(30,0000円相当)
一般型     8円(8,0000円相当)

⚫️連合側歩兵小銃用スコープ
精密型 20円(20,0000円相当)
一般型   5円(5,0000円相当)

⚫️テレヴィジョン画面 150円(150万円相当)以上

物語 各国 陸軍輸送車

車輪輸送車
履帯付輸送車


🟤英
六後輪駆動輸送車     48,0000台.     2500円 (2500万円相当) 
六輪全輪駆動輸送車      7,4000台  3500円(3500万円相当)

履帯付輸送車               1,5000台  3050円(3050万円相当)
装甲履帯輸送車      4000輌 1,2400円(1,2400万円相当)
小型輸送車        6,5000台   430円(430万円相当)
馬              25,0000頭   120円(120万円相当)

騾馬             12,0000頭   150円(150万円相当)

🔴蘇
六後輪駆動輸送車     71,5000台.     1700円(1700万円相当) 
六全輪駆動輸送車        8,9000台      2300円(2300万円相当)

履帯付輸送車         4,0000台  2350円(2350万円相当)
装甲履帯輸送車            12,0000輌  4800円(4800万円相当)
小型輸送車(GAZ67他)5,2000台   315円  (315万円相当)
馬            353,0000頭      86円  (86万円相当)

騾馬             25,0000頭   104円   (104万円相当)  

🔵米
六後輪駆動輸送車   240,0000台  2340円(2490万円相当)
六全輪駆動輸送車       43,0000台   3276円(3276万円相当)

履帯付輸送車             1,5000台   4910円(4910万円相当)
装甲履帯輸送車     5000輌 1,1000円(1,1000万円相当)
小型輸送車(ジープ他)64,5000台     940円  (940万円相当)
馬                13,0000頭    330円 (330万円相当)
騾馬               15,0000頭        340円 (340万円相当)

🟠独
六後輪駆動輸送車       31,5000台      1540円(1540万円相当)
六全輪駆動輸送車         9,6000台  2156円(2156万円相当)

履帯付輸送車           2,6000台.     2750円(2250万円相当)
装甲履帯輸送車      1,0000輌      6300円(6300万円相当)
小型輸送車   (キュベルワゲン)   5,7000台  400円 (400万円相当)
馬            177,0000頭    156円  (156円相当)
驢馬            11,0000頭     174円  (174円相当)


🟢日
六後輪駆動輸送車   13,5000台    970円 (970万円相当)
六全輪駆動輸送車     2,1000台    1560円(1560万円相当)

履帯付輸送車       1,2000台    1940円. (1940万円相当)
装甲履帯輸送車      2000輌  5700円(5700万円相当)
小型輸送車(小型車)   7600台   220円 (220万円相当)
馬          50,0000頭    95円  (95万円相当)
騾馬         15,0000頭    116円 (116万円相当)

🟣仏
六後輪駆動輸送車  34,7000台   2400円(2400万円相当)
六全輪工藤輸送車  12,5000台     3100円(3100万円相当)
履帯付き輸送車     4,5000台   3500円(3500万円相当)
小型輸送車(ホットキシュ他) 少数      350円(350万円相当)
馬                                45,0000頭     170円  (170万円相当)
騾馬        10,0000頭          190円 (190万円相当)

🟡伊
六後輪駆動輸送車   15,0000台 2100円(2100万円相当)
六全輪工藤輸送車     5,5000台 2700円(2700万円相当)
履帯付き輸送車      2,5000台 3300円(3300万円相当)
小型輸送車         少数   250円(250万円相当)
馬          28,0000頭   170円 (170万円相当)
騾馬         15,0000頭   190円 (190万円相当)









物語 米英日独蘇伊仏 輸送船団護衛艦艇




護衛駆逐艦
水雷艇
海防艦
駆潜艇
掃海艇
哨戒艇




 
 
初版計画予測(亜史実世界)     現実世界(物語世界)
 


          123,0000t                          123,0000t

護衛駆逐艦   (1400t)  450隻       63,0000t

駆潜艇 哨戒艇   (1000t)   400隻        40,0000t

掃海艇         (500t)  200隻      10,0000t
 



            100,0000t                                          100,0000t

海防艦    (1350t)  150隻           63,0000t  

護衛駆逐艦  (1000t)   90隻          9,0000t 

駆潜艇・哨戒艇 (925t)   200隻              18,5000t  

スループ     (1250t)         40隻            5,0000t

掃海艇     (500t)        300隻             15,0000t




                         16,0000t                    55,0000t

水雷艇    (200t)        40隻         8000t
三等駆逐艦         (500t)    150隻          7,5000t
護衛駆逐艦       (1100t)             80隻            8,8000t

海防艦     (700t)     80隻      5,6000t            
海防艦                (800t)            260隻            20,8000t

駆潜艇                (160t)    100隻            1,6000t            
駆潜艇                 (250t)            100隻                     2,5000t

掃海艇     (600t)     100隻             6,0000t            
掃海艇               (700t)          200隻            14,0000t

哨戒艇                  (100t)    200隻             2,0000t           
哨戒艇      (200t)     400隻                       8,0000t
 


               25,0000t                                            36,0000t

水雷艇    (1200t)       50隻            6,0000t

海防艦    (800t)         10隻               8000t
護衛駆逐艦        (1100t)         100隻      11,0000t

駆潜艇    (200t)       150隻            3,0000t

掃海艇    (500t)       400隻            20,0000t

哨戒艇       (100t)       200隻           2,0000t
   


               15,0000t                                            15,0000t

水雷艇   (20t)            200隻                  4000t

駆潜艇     (50t)          150隻                  7500t

掃海艇    (500t)         100隻                 5,0000t

米護衛駆逐艦(1400t)       30隻                  4,2000t

米哨戒艇    (100t)        100隻              1,0000t
 


               10,0000t                                            12,0000t

水雷艇    (600t)        70隻                4,2000t
護衛駆逐艦    (1100t)           20隻        2,2000t

コルベット       (670t)         20隻              1,3400t

駆潜艇    (300t)        30隻                     9000t

掃海艇       (500t)        50隻               2,5000t


                 5,0000t                                     28,0000t
軽護衛艦    (600t)     15隻      9000t
護衛駆逐艦          (1100t)       100隻       11,0000t

通報艦     (500t)     50隻      2,5000t
通報艦         (700t)   100隻          7,0000t
掃海艇        (600t)     100隻          6,0000t

哨戒艇     (300t)     50隻        1,5000t
哨戒艇       (400t)       100隻           4,0000t




物語 各国 弾丸・砲弾 生産総数

各国 弾丸数 砲弾数

二次大戦中   弾丸数       砲弾数    爆弾数   魚雷数

🟩日軍  9,5300,0000   6350,0000   60,0000t      4,5500本

🟧独軍     44,1600,0000 4,7000,0000   150,0000t      4,5300本 

🟫英軍     38,4900,0000    3,6900,0000 210,0000t     2,5500本

🟦米軍     62,0500,0000    4,4100,0000 770,0000t    11,0000本

🟨伊軍      7,9000,0000        5800,0000    7,5000t      2,9000本

🟪仏軍    20,7700,0000      2,1900,0000     65,0000t     5,1000本

🟥蘇軍     45,8200,0000     3,7800,0000  159,0000t      1,5000本


物語 各国 火砲数

歩兵砲
榴弾砲
対戦車砲
高射砲
迫撃砲




連合軍
🟫 🟦 🟥
計   65,2248

枢軸軍
🟩 🟧 🟪 🟨
計 25,5074



🟩日陸軍


歩兵砲   6524

榴弾砲     1,2087

対戦車砲    6671

高射砲       9553

迫撃砲     1,4050

                計 4,8885

🟧独陸軍

歩兵砲  3,4024

榴弾砲       2,7893

対戦車砲    1,2987

高射砲       1,1794

迫撃砲       2,5907

       計 11,2605 

🟫英陸軍

歩兵砲   1,9987

榴弾砲        2,8759

対戦車砲     2,2987

高射砲        1,4390

迫撃砲        3,5872

                     計 12,1992

🟦米陸軍

歩兵砲  3,8913

榴弾砲       2,8759

対戦車砲    2,2943

高射砲       2,3403

迫撃砲       8,7294

                        計 20,1312

🟥蘇陸軍

歩兵砲    4,2940

榴弾砲         6,3550

対戦車砲      4,6320

高射砲         3,6302

迫撃砲        13,9832

                     計 32,8944計

🟨伊陸軍

歩兵砲     8253

榴弾砲          2988

対戦車砲       7876

高射砲          6690

迫撃砲          7808

                  計 3,3615

🟪仏陸軍


歩兵砲    1,2893

榴弾砲         1,5874

対戦車砲        9981

高射砲          1,2791

迫撃砲           8430

       計 5,9969
   

物語 航空機操縦士数 損耗数

🟢.  日軍  総操縦士数 17,6430. 戦死者数 8,2028
🟠 独軍.     総操縦士数 21,4791  戦死者数 5,8104
🔴.  蘇軍  総操縦士数 98,9468  戦死者数 35,9355
🔵.  米軍  総操縦士数 61,8395  戦死者数 4,7932
🟤   英軍  総操縦士数 29,1049  戦死者数 4.6988
🟣.  仏軍  総操縦士数 25,6048  戦死者数 4,0392
🟡.  伊軍  総操縦士数   7,3593  戦死者数 3,5223

物語 各国 発動機

戦闘機用 爆撃機用


🟫英空軍
戦闘機液冷12気筒 ロールスロイス マリーン     1753mm(2050馬力) 746kg
爆撃機空冷18気筒 ブリストル セントラス   1405mm (2520馬力)1223kg

🟦米空軍
戦闘機液冷12気筒  パッカードV-1650                      (2220馬力)
戦闘機空冷18気筒 プラット&ホイットニ R-2800  1341mm (2100馬力)1066kg
爆撃機空冷18気筒 ライトR-3350-57B        1937mm (2500馬力)1251kg
爆撃機空冷28気筒 ライトR-4360-c3                        (4300馬力) 



🟥蘇空軍
戦闘機液冷12気筒 クリモフVK-107A    (1650馬力)765kg
爆撃機空冷14気筒 シュベツォフASh-82          (1700馬力)868kg


🟩日空軍
戦闘機空冷14気筒 仲縞 ハ25栄  1150mm ( 1142馬力) 571kg
爆撃機空冷14気筒 四菱 ハ32(火星)1340mm (1850馬力) 770kg
戦闘機空冷14気筒 四菱 ハ33金星 1210mm  (1580馬力) 544kg
戦闘機水冷12気筒 愛地 アツタ   2090mm  (1400馬力)  655kg

戦闘機空冷18気筒 仲縞 ハ45誉  1180mm(1860馬力)  830kg
戦闘機空冷18気筒 四菱 ハ43水星   1230mm  (2200馬力)  960kg
爆撃機空冷18気筒 仲縞 ハ44護  1280mm  (2350馬力)1150kg
爆撃機空冷18気筒 四菱 ハ42火星 1370mm(2400馬力)  944kg
爆撃機空冷18気筒 仲縞 ハ46寿  1280mm(2500馬力)1350kg
爆撃機空冷22気筒四菱 ハ50木星    1450mm  (2700馬力)1540kg
爆撃機空冷28気筒四菱 ハ52天星    1500mm  (3300馬力)
爆撃機空冷36気筒仲縞 ハ54 慶      1550mm  (5000馬力)



🟧独空軍
戦闘機液冷12気筒DB605AM     2303mm (2230馬力)  730kg
戦闘機空冷18気筒 BMW801     1290mm (2367馬力)1055kg

爆撃機液冷24気筒 DB610                 (2940馬力)
爆撃機空冷28気筒DB803                  (3950馬力)






物語 各国 火砲性能



口径長 口径

日軍



🟢55口径203mm高角砲
(重巡洋艦主砲)
発射速度   5発/分
初速    950M/秒
仰角     80°
最大射程 3,1000M
最大射高 2,4000M

🟢60口径149mm高角砲
(軽巡洋艦主砲)
発射速度 10発/分
初速   
仰角     85°
最大射程 2,6000M
最大射高 1,9000M

🟢50口径127mm高角砲(五式高角砲)
(大型艦艇対空砲)
発射速度  14発/分
初速    890M/秒
仰角     85°
最大射程 2,2700M
最大射高 1,6000M

🟢65口径100mm高角砲
(駆逐艦主砲)
発射速度  19発/分
初速          1000M/秒
仰角     90°
最大射程 1,9500M
最大射高 1,4700M

🟢65口径57mm機関砲(六式高射機関砲)
発射速度  100発/分
初速    870M/秒
仰角     77°
最大射高    7000M

🟢65口径40mm機関砲(五式高射機関砲)
発射速度    150発/分
初速    850M/分
仰角     80°
最大射高  5950M  

🟢70口径20mm機関砲(九八式高射機関砲)
発射速度  450発/分
初速    950M/秒
仰角     85°
最大射程  7000M
最大射高  3750M




独軍



🟠55口径150mm高角砲
連射力 10/
水平射程 2,5000M
高角射程 1,4800M 


🟠60口径128mm高角砲
連射力20/分
水兵射程2,0900M
高角射程1,4800M


🟠60口径105mm
連射力 30/
水平射程 1,7600M
高角射程    9450M


🟠83口径37mm
連射力 160/
水平射程2000M
初速 1150km/h


🟠65口径20mm
連射力 450/
水平射程 2200M
初速  900M/秒







米軍




🔵38口径127mm高射両用砲
初速 792m/秒
発射速度15発/秒
仰角90°
射程距離1,6600M
射高距離1,1300M


🔵56口径40mm機関砲
初速   875m/秒
発射速度 120発/分
仰角 80°
射程距離 9830M
射高距離 6250M

🔵70口径20mm機関砲
(主に艦艇対空砲)
発射速度 470発/分
初速   870M/秒
仰角     85°

英軍

🟤2ポンド砲    52口径40mm砲  850m/s (AP)   40mm/500M

🟤6ポンド砲    50口径57mm砲  900m/s(AP)   70mm/500M

🟤17ポンド砲         55口径77mm砲 1200m/s(APDS) 190mm/500M




物語 独陸軍 対要塞砲


🟠50口径238mm加農砲  3,7000M

🟠31口径211mm 臼砲      1,6700M

🟠50口径173mm加農砲      2,9600M

🟠55口径149mm加農砲      1,6700M

🟠Ⅴ号
モーテルエレファント重自走臼砲 1941年1月就役
5口径380mm
前面装甲150mm 65t 45km/h 射程  1000M

🟠カール自走臼砲  193912月就役  
  8口径600mm砲 装甲10mm 124t  8km/h
射程4320M 初速220M/秒 発射速度 1発/10

物語 1941年初頭 
各国 兵力


トルコ軍(人口1700万人)

兵士   96,8900
戦車   148輌
戦闘機    223機

爆撃機    96機


仏領シリア軍(350万人)
兵士  4,5000
戦車  129輌
戦闘機  68機
爆撃機  31機


ユーゴスラビア軍(1500万人)
兵士 86,0000
戦車  100輌


   イラク軍(英国影響下440万人)
兵士数    3,2000
戦車     21輌
戦闘機   19
爆撃機    0機


サウジアラビア軍(300万人)
兵士数:     9000(部族兵中心)


エジプト 軍(英国保護領1600万)
兵士数:   5,4000人(英国指揮下)
戦車:       55輌(英国供与)
戦闘機:      38機(英製)
爆撃機:               10


ヨルダン軍(英委任統治領 51万人)
兵士数         2900人(アラブ軍団)



仏領インドシナ軍( ヴェトナム・ラオス・カンボジア2500万人)
兵士      10,5000(仏軍+現地兵)
戦車                     50両(仏製軽戦車)
戦闘機                  59機(モラーヌソルニエ他)
爆撃機                    9



タイ王国軍(1500万人)
兵士数    8,0000
戦車                38両(旧式)
戦闘機             45機(米・日製)
爆撃機:             5


英領ビルマ軍(1700万人)
兵士数    1,5500人(英印軍所属)
戦車     114輌
航空機     76機



蘭領インドネシア軍 (6000万人)
兵士数   3,6700(蘭軍+現地兵)
戦車                  20
戦闘機               27機(米・蘭製)
爆撃機                5



英領マレー軍(500万人)
兵士数  1,4000(英軍中心)
戦車:              35輌
戦闘機     20


英領オーストラリア軍(700万人)
兵士数     70,0000
戦車:     377両(マチルダII
戦闘機    490機(ハリケーン)
爆撃機        50


ギリシャ軍(700万人)

  • 兵士数  18,6000
  • 戦車   151輌(軽戦車)
  • 戦闘機  55機(英製グルーメン)
  • 爆撃機      11


英領インド軍(インド・パキスタン・バングラディシュ 3億8000万人)
兵士数     450万人
戦車                 370両(英供与)
戦闘機              180機(ハリケーン)
爆撃機                30



イラン軍(1500万人)
兵士 12,6000
戦車   100輌
航空機  100機
装甲車  200輌
火砲   400門



中国軍(5,1800万人)
兵士   国明党                530,0000
     共産党                110,0000
軍閥兵  閻錫山      山西   22,0000                
     馮玉祥     
西北   27,0000

             張学良      東北   38,0000




イギリス軍
兵士 258,0000
戦車   5580輌
戦闘機  2300機
爆撃機  2140機



アメリカ
兵士 220.0000
戦車            400輌
戦闘機   3000機 
爆撃機       1000機



フランス
兵士  280,0000
戦車   3000輌
戦闘機    900機
爆撃機    400機


日本軍
兵士  190,0000
戦車   2000輌
戦闘機  1540機
爆撃機  1130機


ドイツ軍
兵士 314,0000
戦車       3320輌
戦闘機      2870機
爆撃機      2290機


ソビエト連邦赤軍(1941年1月)

兵士 462,0000

戦車  BT-7 6470輌  
    
    T-26 9540輌

    KV-1     24輌

    T-34     97輌  計1,5131輌

戦闘機     8640機

爆撃機   7650機
 

ソビエト連邦赤軍(1941年7月)

兵士   523,0000

戦車   T-26 1,1243輌

   BT-7    8771輌

   KV-1重   165輌

   T-34中   260輌 計2,0439輌

戦闘機   1,5600機

爆撃機    8030機
 

ソビエト連邦赤軍(1942年1月)
 
兵士660,2300

戦車 T-26   1,2740輌

  BT-7 9649輌

  KV-1重     540輌 

  T-34中   1880輌

  T-70軽 1160輌  計2,5968輌 

  戦闘機 1,1500機  

  爆撃機      9170機 
   

ソビエト連邦赤軍(1942年7月)

兵士 778,0000

戦車 T-26      5600輌

   BT-7      4400輌

   T-34中 9840輌
   
   KV-1重   780輌

   T-70軽 1300輌  計2,0200輌

戦闘機 1,4500機

爆撃機 1,3600機


   

ソビエト連邦赤軍(1943年1月)

兵士   845,0000

戦車 T-34中 1,8300輌

     KV-1重   700輌

         T-70軽  1500輌  計2,0500輌

戦闘機  1,7300機

爆撃機  1,4100機
 








物語 独軍  特殊超兵器開発量産予算

⚫️ドイツ特殊超兵器 量産予算  500,0000,0000 (五百兆円相当)
特殊超兵器 V2 V3 陸上巡洋艦 大気圏弾道ミサイル 人工衛星兵器 など。
1939年末から 航空兵力 航空母艦関連費 に変更。



🟡 誘導爆弾ヘンシェルHs293 
炸薬量300kG  電波誘導方式 テレビカメラ誘導装置
射程12kM 1943年実用化 更なる開発


🟡 V1飛行爆弾  3,0000発
生産総費用  1,5000,0000円(1兆5千万円相当)


🟡 V2ロケット  6000発
生産総費用 6,0000,0000円(6兆円相当)

🟡ヴァッサーファル(V2地対空ミサイル)
3700kg 235kg弾頭 近接信管 光学式照準 無線式司令リンク

1発 2500円(2500万円相当)


🟡 M262ジェット機 1400機
生産総費用 1,7000,0000円(1兆7千億円相当)


🟡 大西洋の壁(アトランティックヲール)
工期約二年 ノルウェーからフランス南部海岸まで 2685kmの壁
工費 15億円(15兆円相当)60,0000人の兵士が従事  

45口径406mm砲×10  砲台 トーチカ 機雷 障害物 地雷原 水引込式沼泥地


🟡  二弾式ロケットA 9A10 三段式ロケット
射程距離1,0000kMの弾道ミサイル( ドイツ → 米本土全体 射程内)


🟡  ステルス技術  
レーダー波吸収剤の開発


🟡  潜水艦用シュノーケル  
浮上しなくても空気が艦内に保たれるシステム

潜水艦は定期的に浮上しないと、エンジンが動かなくなるが、これを使うと、潜航時間が桁違いに長くなる、ドイツが初実用化  主な港が封鎖されても、敵に見つからずに帰還できた。。

🟡独ステルス潜水艦 ⅩⅩⅠ型(21型)
77M 210t 潜水速度18nt  最大深度250M  魚雷発射管×6 20mm機関砲×2

🟡独ステルス潜水艦 ⅩⅩⅥ型(26型)
79M 220t 潜水速度25nt  最大深度300M  魚雷発射管×6 20mm機関砲×2

🟡独ステルス潜水艦 ⅩⅩⅦ型(27型)
81M 240t 潜水速度30nt 最大深度400M 魚雷発射管×6 20mm機関砲×2

🟡独ステルス潜水艦  ⅩⅩⅧ型(28型)
150M 540t 潜水速度33nt 最大深度500M 魚雷発射管×8  20mm機関砲×4

🟡独原子力推進エンジン 艦艇用 潜水艦用

🟡  M弾   対航空機用高爆発弾 少ない弾数で最大の破壊力 命中率向上 空対空戦闘で少数の独戦闘機が 多数の連合国機に対等以上に戦えた 独空軍の切り札 


🟡 リモコン操作爆弾


🟡 熱感知誘導ロケット弾


🟡  音響魚雷音感知反応)(G 7e/T5など)


🟡  ローテカプヒェンX-7  有線誘導ミサイル初版では1200M射程 


🟡 ホーミング魚雷(ロケット魚雷)
潜航中の独潜水艦からロケット弾を発射し、沿岸を奇襲攻撃する兵器 試験は既に成功していた。


🟡  ワイヤー誘導魚雷     射程5700M 30nt 
  有線 ➕ パッシブ音響ホーミング 深度設定(目標の喫水に照準調整可能)
  敵艦底直下爆発可能  連合軍のデゴイ対策に周波数追尾機能追加


🟡  無音魚雷


🟡  歩兵用赤外線暗視スコープ(ヴァンパイア)暗闇射撃


🟡 V3ポンプ砲   
150Mに及ぶ砲身で、150mm炸薬ロケット弾 射程152kM 
1時間に600発砲弾 1日24時間365日フル稼働1943年11月の連合国爆撃と1944年9月の連合国フランス上陸によって、撤退 機能せず V3砲の小型版も開発 


🟡 フライゲンダ(飛行戦車)
速やかに滑空して、敵資源工場を破壊前に奪取する為の武器、空挺団用
草案多数

  
🟡 音響誘導装置   
アクティブ方式 パッシブ方式 があり、ソナーと同じ形態 音波を使った魚雷などの誘導システム


🟡 赤外線反応誘導装置  
He293など、電波ホーミング誘導 光波ホーミング誘導 が主な様式 赤外線(電波) 又は マイクロ波(光波)を使った誘導ロケット 


🟡 空対空ミサイル 
ヘンシェルHe298  戦闘機からのコントロールシステムによって無線誘導されるシステム 初版世界でも実用化され、戦果を上げた、1945年4月就役


🟡 空対空ミサイル  
ルールシュタールX-4 小型液体燃料ロケットエンジン ジェット戦闘機と二本の電線で誘導信号を送り誘導する最新式兵器 発射されると回転しながら1150km/h以上の速度 二次大戦中に使用可能となっていた。


🟡 二段式地対空ミサイル  
ライントホターR1ミサイル  レーダー基地から無線で遠隔操作された。


🟡 小型V2ロケット  
ヴァッサーファル  胴体に四枚の安定板をつけ、赤外線追尾装置 完全自動システムで飛ぶ、 非常に完成度が高かった。



🟡  蛇行魚雷 ホーミング魚雷の一種。敵位置に到達したら蛇行を開始して、命中率を上げるもの、

🟡 ウルセル計画
独潜水艦を追撃してくる敵艦艇に対して、誘導弾発射する兵器 V2ロケットを防水格納筒に入れ独潜水艦で牽引して 潜航中から都市攻撃をする兵器 V2によるニューヨクーク攻撃計画 


🟡 テレビカメラ射撃目標探知   
カメラ映像によって攻撃目標を映し出し正確に狙いを定められた、 テレビジョン技術は当時最高峰


🟡 宇宙爆撃機 (ゼイバーフォーゲ)  
ゼンガー ロケット推進で大気圏外宇宙を大気との摩擦を利用してスキップしながら飛行距離を伸ばすシステムロケットシステム マッハ1.5 の速度で推進し、米本土爆撃の後 ドイツ本土か日本領土に帰着する。。


🟡 渦巻砲  
人工的に旋風を作り出して 上空に乱気流を起こし 対空兵器として実用化まで初版世界でも漕ぎ着けている、


🟡 強力メタンガス爆発砲   
炭鉱のガス爆発と同じで、対空砲として作られ、地上にも使われた、

🟡 太陽砲宇宙空間に巨大な反射鏡を設置し、太陽光を集めて地上を攻撃するという構想。実現性は極めて低いものの、着想としては存在。

🟡 風力砲   
水素と酸素をギリギリの比率で混ぜ 其の爆発力によって敵航空機を落とす対空砲 極めて強力な圧搾空気の塊が飛翔し、180M先で風力により大きな破壊効果を出すことに成功


🟡 音波砲   
大放物面鏡をいくつかのチューブ型燃焼室と直結したもの、メタンガスと酸素ガス混合物を燃焼室に投与 メタンガスと酸素ガスが周期的に連速して爆発を起こし 其の音波で敵航空機を攻撃する対空システム 共鳴により強い衝動波を産み、次々と非常に増幅された音波ビームを発射する、


🟡 殺人光線  
強力光線内の極短電磁波が 哺乳類などの身体に生理的変化をもたらし殺傷する 15M先の人間も殺すことが可能

🟡 メーザー(レーザー)光線 
殺人光線は 一応の成功を見たが、実用性が乏しく、さらに研究が進むと、メーザーを利用した兵器が誕生されていた。

🟡 レールガン(磁力砲)
1910年代から構想され、此の時代も、研究されたが、実現に至る大電流の確保に壁が

  • 🟡   対艦ミサイル: Hs 293Hs 294、フリッツXなど、誘導爆弾以外にも対艦ミサイルの開発が行われていた。
  •  
  • 🟡  弾道ミサイルの派生型: A9/A10ロケットの有人型や、A4V2)の改良型など、様々な派生型が計画されていた。
  •  
  • 🟡  多段式ロケット技術の更なる発展: A9/A10以外にも、より大型で長射程の多段式ロケットの構想があった。

🟡  原子爆弾ドイツも原子爆弾の開発を試みていたが、連合国側の妨害工作や資源不足などにより、実用化には至らず。


🟡 超音速ミサイル    
ヴァッサーファル ライントホター シュメッターリング などの地対空ミサイル


🟡 ゴードリアト追跡地雷  
遠隔操作可能な小型爆薬搭載車両 地面に埋没させておいて、多くのセンサーを搭載し、音響で敵戦車を探知 探知すると、自走して追跡し爆発。

🟡  誘導ドローン     
ドローンの開発は V1 V2 ロケットでも実用化されているが、 この時はまだ精度の問題や 技術的に困難な状況にあった 米英日でも研究され続け 初版世界では、空中標的として実用化に留まる。

🟡 誘導無人地上車両 
初版世界では、威力を発揮するところまで達していなかった。
  • 🟡  垂直離着陸機: トリープフリューゲルなどの垂直離着陸機の開発。これは現代のVTOL機のさきがけと言えるもの。重要な開発。
  •  
  • 🟡 ジェット爆撃機: アラド Ar 234 ブリッツなどのジェット爆撃機。リストにはジェット戦闘機はあったが、爆撃機も開発。。
  •  
  • 🟡 後退翼機: 後退翼の研究。Me 163コメートなどのデルタ翼機だけでなく、後退翼の研究も行っていた。これは戦後、航空機設計に大きな影響を与えた。
  •  
  • 🟡  ステルス技術の応用: レーダー波吸収剤の開発以外にも、機体形状によるレーダー反射断面積の低減も研究していた。ホーテン Ho 229などはその例。


****   開発は各々順調で半年先には、連合軍の侵攻を止めるに十分な威力を持っていた!と連合軍総司令官アイゼンハワーが証言。

物語 日中戦争 
各年両国
兵士配備数損耗数

中国軍は、国民党共産党合計

           🟢日軍                 ⚫️中軍
1937年   22,0000  4,8470 190,0000   44,0000  
1938年   39,0000  7,7210  280,0000  78,0000
1939年   53,0000  6,7510  310,0000  82,0000
1940年   71,0000  7,1840  340,0000  63,0000
1941年   76,0000  8,4300  360,0000  96,0000
1942年 102,0000  8,9900  390,0000  850000  
1943年 110,0000  7,8000  420,0000  44,0000
1944年 116.0000  8,3100  550,0000  47,0000
1945年 120,0000  6,3900  600,0000  36,0000

                             66,4200                 575,0000