物語 ミニスカ美少女M
軍事作戦

物語ミニスカ美少女M 米六輪輸送車

米全六輪駆動輸送車

物語ミニスカ美少女M 米半軌兵員輸送車

米陸軍半軌兵員輸送車

物語ミニスカ美少女M 蘇軍六輪輸送車


蘇陸軍六輪輸送車

物語ミニスカ美少女M 蘇3t輸送車

蘇3t輸送車

物語ミニスカ美少女M 仏陸軍全輪駆動輸送車

仏軍輸送車

物語ミニスカ美少女M 独sd.kfz.234/1

独八輪装甲車sd.kfz.234/1(山岳)
60口径50mm砲

物語ミニスカ美少女M sd.kfz.234/3

独八輪装甲車sd.kfz.234/3(山岳)
24口径75mm砲

ミニスカ美少女M 独全輪駆動輸送車

独全輪駆動輸送車

物語ミニスカ美少女M 独全六輪駆動輸送車

独全六輪駆動輸送車

物語ミニスカ美少女M 半期兵員輸送車

独半軌兵員輸送車

物語ミニスカ美少女M 独半軌兵員輸送車

独半軌兵員輸送車

物語ミニスカ美少女M 全軌輸送車

独全軌輸送車

物語ミニスカ美少女M 全軌装甲輸送車

独全軌装甲輸送車

物語ミニスカ美少女M 独半軌輸送車

独陸軍半軌輸送車Kfz.11 5t

物語ミニスカ美少女M 半軌輸送車

独半軌輸送車Kfz.10  16t

ミニスカ美少女M 日軍全軌輸送車

日本陸軍全軌輸送車

物語ミニスカ美少女M 日軍半軌兵員輸送車

日本陸軍半軌兵員輸送車

物語ミニスカ美少女M 日軍六輪輸送車

日本陸軍六全輪駆動輸送車

物語ミニスカ美少女M 日軍半軌輸送車

日本陸軍半軌輸送車

物語ミニスカ美少女M 桐谷流女子制服1

桐谷流女子制服1

目次
⚫️物語 独海軍大艦隊建造計画
⚫️蘇海軍大艦隊建造計画
⚫️大英帝国海軍 二国標準開発計画
⚫️米海軍 勝利計画
⚫️日海軍 五五計画
⚫️物語 独潜水艦 稼働保有数 損耗数
⚫️ 物語 英米 輸送船 稼働保有数 損耗数
⚫️ 初版世界 二次大戦 各戦闘機 生産数 損耗数
⚫️ 初版世界 二次大戦 各戦車   生産数 損耗数
⚫️ 初版世界 二次大戦 各種艦艇 建造数 損失数
⚫️ 物語 1939年9月1日   →   ポーランド侵攻
⚫️ 物語 1940年5月10日 →  フランス侵攻
⚫️ 物語 1940年7月22日 →  ブリテン島空襲
⚫️ 物語 1940年12月6日 →  バルカン半島侵攻
⚫️ 物語 1941年1月15日 → トルコ侵攻縦断作戦

物語 海軍大艦隊建造計画

初版世界(史実近似世界)




1936年 独海軍Z計画案
開戦以前に建造完了予定

シャルンホルスト級巡戦       6隻
ビスマルク級戦艦          6隻
H39級戦艦              4隻
O級ヴォーリャ級巡戦          3隻
グラーフツェッペリン級空母    2隻
アドミラルヒッパー級重巡         6隻
      重巡                                   12隻
      軽巡           24隻
駆逐艦           68隻
潜水艦          249隻




*   1942年


🟠 独海軍 計画
戦艦                  12隻(内10隻改造空母へ) 
巡洋戦艦                  8隻(内6隻改造空母へ)   
重空母                 6隻 
護衛空母             20隻

重巡               25隻     

軽巡              44隻     
駆逐艦             68隻     
潜水艦       1500隻     



*   1947年迄建造


🟠 独海軍
戦艦       2隻             
巡戦       2隻
戦艦改造空母  20隻
巡戦改造空母  12隻
 
   
重空母     35隻
軽空母      2隻
護衛空母    30隻
重巡      35隻

軽巡      60隻
駆逐艦    140隻
潜水艦   3000隻



*  1953年迄建造
🟠 独海軍

戦艦         2隻   
巡洋戦艦     2隻
戦艦改造空母  20隻 
巡戦改造空母  12隻 

超重空母    24隻  
重空母     12隻
軽空母      2隻
護衛空母    40隻

重巡      50隻
軽巡      80隻
駆逐艦    580隻
潜水艦   5000隻




物語 海軍大艦隊建造計画

初版世界(史実近似世界)



*   1945年迄建造




🔴 蘇海軍
艦艇総数2200隻  排水量33,0000t

戦艦     10隻    
巡洋戦艦    7隻     
中空母       4隻      
重空母     2隻              

重巡     20隻     
軽巡     17隻    
駆逐艦   164隻     
潜水艦   341隻     



*   1950年迄建造



🔴 蘇海軍
戦艦     12隻
巡洋戦艦   19隻             
中空母     4隻
重空母     4隻

重巡     20隻
軽巡     30隻
駆逐艦   300隻
潜水艦   600隻




*  1955年迄建造


🔴 蘇海軍

戦艦     12隻
巡洋戦艦   19隻             
超重空母   30隻
重空母    15隻
中空母     7隻
重巡     40隻
軽巡     60隻
駆逐艦   600隻
潜水艦   800隻


物語 大英帝国海軍 二国標準開発計画案

1889年から始まった海軍思想。主要二カ国海軍力を上回る兵力。


  1. 戦艦    計49隻

    • 既存戦艦大規模近代化16隻
    • ネルソン級        (3,8000t)2隻
    • クイーンエリザベス級    (3,9450t)5隻
    • リヴェンジ級      (4,0500t)5隻
    • セントアンドリュー級  (4,8000t)4隻
    •  
    • 既存巡洋戦艦大規模近代化11隻
    • レナウン級       (3,2000t)2隻
    • フッド級        (4,6900t)3隻
    • オンヴィンシブル級   (3,8400t)4隻
    • インコンパラブル級   (4,6700t)1隻
    • ストロンゲスト級    (4,6700t)1隻
    •  
    • 新鋭戦艦14
      • キング・ジョージ5世級(4,2200t)5隻
      • ヴァンガード級     (5,1400t)  3隻
      • ライオン級      (4,5200t)6隻
      •  
      • 新鋭巡洋戦艦8隻
      • インヴィンシブル級  (4,6400t) 4隻
      • クイーンメリー級   (5,3100t)4


    • 重空母33隻
    • イラストリアス級(2,8500t)5
    • インプラカブル級(3,2500t)5隻
      • オーダシャス級(2,7000t)8隻
      • ジブラルタル級(4,6000t)5隻
      • シューハープ級(5,8000t)5隻
      • クイーンヴィクトリア級(6,7700t)5隻
      •  
    • 中空母25隻
    • カレイジャス級3隻
    • ユニコーン級 1隻
    • コロッサス級 5隻
    • マジェスティック級6隻
    • セントー級  6隻
    • 護衛空母41隻
    • ロングアイランド級 2隻
    • アベンジャー級   4隻
    • トラッカー級    13隻
    • エンペラー級    22隻
    •  
    •  
    • 重巡洋艦:  69隻
    • 既存      19隻
    • ノーフォーク級   10隻
    • ヨーク級      10隻
    • サリー級        10隻
    • スフィンクス級 10隻
    • アドミラル級  10隻
    • 軽巡洋艦 110隻
    • 既存    50隻
      • タウン級20隻(1,0700t)
      • クラウンコロニー級20隻(1,1200t)
      • ローバック級20隻(1,2200t)
      •  
      • 駆逐艦 550隻
      • 既存     200隻
      • トライバル級50隻
      • J/K/N級100隻
      • O/P/Q級100隻
      • R /S/T級100隻
    •  
    • 対潜護衛用艦艇450
    • 駆潜艇       100隻
    • 護衛駆逐艦     350隻
    •  
    • 潜水艦 370隻
    • 既存        170隻
    • 大型洋上作戦用潜水艦100隻
      • 中型沿岸防衛用潜水艦60隻
      • 特殊任務用潜水艦40隻
      •  
      • 各種補助艦艇(掃海艇、哨戒艇、上陸用舟艇)600隻
    •  
    • 艦載機・陸上配備海軍航空機6000機
    •  
    • 海軍人員100万人
    •  
    • 世界中戦略的位置25主要海軍基地
    • 各基地、最新の修理・補給施設
    •  
    • 大規模研究開発プログラム
    • 先進的レーダー、ソナー、通信システム開発
    • ジェット推進、ミサイル技術早期導入
    •  
    •  
    • 世界各地高度訓練施設を設置
    • 大規模模擬戦演習定期的実施

物語 米海軍 勝利計画




🔵既存艦艇

戦艦    15隻
巡洋戦艦   6隻
中空母    2隻
重空母    5隻
重巡    18隻
軽巡    19隻
駆逐艦  171隻
潜水艦  112隻



🔵1945年迄建造

戦艦   26隻
巡洋戦艦  6隻
重空母  29隻
超巨大戦艦改造空母 5隻

中空母  14隻
護衛空母100隻
重巡洋艦 40隻
軽巡洋艦 45隻

駆逐艦 562隻
護衛駆逐艦 391隻

潜水艦 315隻


🔵1950年迄建造

戦艦    43隻
巡洋戦艦   6隻

超重空母  17隻
超巨大戦艦改造空母6隻
重空母   29隻
中空母   26隻 (正規空母計76隻)
護衛空母 200隻
強襲揚陸艦107隻
重巡    61隻

軽巡   100隻
駆逐艦  771隻
護衛駆逐艦455隻
潜水艦  686隻

物語 日本海軍 五五計画草案

初版世界1942年策定

  • 1942年策定時既存艦艇
🔵 軽空母   12隻
  • 🔵 戦艦改造空母
    • 長門級:2
    • 金剛級:4
    • 扶桑級:2
    • 伊勢級:2隻
  • 🔵 空母
    • 赤城級:2
    • 加賀級:2
    • 飛龍級:2
    • 翔鶴級:2
  • 🔵 巡洋艦
    • 重巡洋艦:18
    • 軽巡洋艦:25
  • 🔵 駆逐艦
    • 一等駆逐艦:67
    • 二等駆逐艦:45
  • 🔵 潜水艦
    • 潜水艦:68
    • 潜水母艦:5
    •  
  •  
  •  
  • 五五計画案(1950年迄の新規建造計画)
                    計
🔴戦艦         0隻.           0隻

🔴 軽空母 (12)          19隻
鞍馬級巡洋戦艦改造   3隻
薩摩級巡洋戦艦改造   2隻
河内級巡洋戦艦改造   2隻

🔴正規空母(27)            45隻
貨客船改造中空母    2隻    
量産型中空母     15隻
八八計画戦艦改造重空母10隻

(以後装甲空母26)

阿蘇級(金剛級代艦)    4隻
信濃級重空母      4隻
大鳳級重空母      6隻
安芸級超重空母     3隻
常陸級超重空母     3隻
志摩級超重空母     3隻
大隈級超重空母     3隻

🔴重巡洋艦(20)           38隻
改高尾級重巡      4隻
改鈴谷級重巡      4隻
改利根級重巡      4隻
超甲級巡洋艦      8隻

🔴軽巡洋艦(31)           56隻
大淀級軽巡      10隻
明石級軽巡       7隻
改阿賀野級軽巡     7隻
松島級軽巡       7隻

🔴駆逐艦(146)          258隻
秋月級駆逐艦     13隻
島風級駆逐艦     33隻 
改秋月級駆逐艦    25隻
改島風級駆逐艦    25隻
改二秋月級駆逐艦   25隻
改二島風級駆逐艦   25隻

🔴潜水艦  (255)        323隻
伊400級(航空機搭載)   15隻
伊200級(高速)       40隻
呂級              100隻
波級            50隻
新型潜水艦(ステルス消音)     30隻
特殊潜水艦(輸送)       20隻

物語 潜水艦建造数 損耗数

1939年〜1945年終戦時迄


独潜水艦
     稼働保有数 製造数 損耗数
1939
:  57      38     9

1940
:  95      55.           24

1941
:  249 .          215       37

1942
:  393 .          240.         83

1943
:  442 .          297        236

1944
:  485 .          230.       255

1945
:  373 
.           71.        149


物語 輸送船 保有損耗数

1939年〜1945年終戦時

英米輸送船

       稼働保有数  建造数  損耗数
1939年   3,1098.            96.              750
1940年.       2,8901.          317.            3507
1941年.       2,7195.         1100.           4140
1942年.       2,5963.         2650.           8277
1943年.       2,8452.         3752.           3578
1944年.       3,2405.         3294.           1849
1945年.       3,4298.         1885.           1246

二次大戦 初版世界(亜史実)各戦闘機 生産数 損耗数

🔵
🔴蘇
🟤英
🟠独
🟢日

🔵米空軍                                         8,9200    2,2000
F4Fワイルドキャット         7830      3510
F6Fヘルキャット                             1,2230     4090             
F4Uコルセア                                   1,2520      3870
P40ウォーホーク                            1,3780      6500
P47サンダーボルト                         1,5640      4890
P51マスタング                                1,5680      5250

🔴蘇空軍                                        8,0500     4,0000
Yak9 ヤク                                  1,6770        8890
La7  ラヴォチキン                     1,6650       6730
MiG3 ミグ                                    3210        2550
I-16 イ                                        8640        6750
Pe2  ペトリャコフ                  1,1440       5560

🟤英空軍                                        4,2100      1,8000
スピットファイア                           2,0340        8520
ハリケーン                                     1,4590        7200
タイフーン                                        3350        2990

🟠独空軍                                        6,4900       5,2000
Bf109 メッサーシュミット     3,4660      2,9010
Fw190 フォッケウルフ           2,0800      1,4780
Me262 メッサーシュミット       1455          910
Ta152 フォッケウルフ                 150           120

🟢日空軍                                        2.9800       2,4000
零戦                                               1,0900     9670
雷電                                                    620            390
紫電改                                              450            390
飛燕                                                   3140          2680
隼                                                       5910          4880
鍾馗                 1230            990

疾風                                                   3520          2950
五式戦                410            250

初版世界(亜史実) 各戦車 生産数 損耗数

🔵米
🔴蘇
🟤英
🟠独
🟢日


🔵米戦車                                                  8,8000      3,2000
M3スチュワート軽戦車          2,5700        8890
M4シャーマン中戦車                             4,9700     2,1300            
M26パーシング重戦車                             2200         520
M10駆逐戦車                                            6700       3040
M36ジャクソン自走砲                             1450         810

🔴蘇戦車                                                10,5000     6,8000
T34/76中戦車                                      3,5400      2,5500
T34/85中戦車                                      2,2300      1,5600
IS−2重戦車                                               3840         1540
SU76駆逐戦車                                     1,4300        9600
SU100駆逐戦車                                    2560        1250
KV−1重戦車                                             3200        2550
KV−2重戦車                330          310


🟤英戦車                                                  2,7000      14500
ファイアフライ中戦車                          2200         1220
マチルダⅡ歩兵戦車                                    2900         2300
クロムウェル巡航戦車                               4200         2500
チャーチル歩兵戦車                                  5600         3400
セントー巡航戦車                                      1820         1150
コメット巡航戦車            1450           770

アーチャー自走砲                                        850           440

🟠独戦車                                                 5,0000     3,8000
Ⅰ 号軽戦車(自走砲含む)        1730          790
Ⅱ号1型軽戦車(自走砲含む)          1950        1440

Ⅱ号2型軽戦車(自走砲含む)          1470        1090
Ⅱ号2型駆逐戦車            2860        1920
Ⅲ号中戦車                                                 5700        4880

Ⅳ号中戦車                                                 8500       7130
Ⅴ号重戦車                                                  1350       1200
Ⅵ号パンター中戦車                                   6100       4500
Ⅵ号ティーガー重戦車                                 490         400
Ⅲ号突撃砲                                              1,0500       7100
Ⅳ号駆逐戦車                                               770         440
Ⅳ号突撃砲               1120        776

Ⅴ号エレファント駆逐戦車                             90          81                   

🟢日戦車                                                      4500      4100
九五式軽戦車                                               2300      2100
九七式軽戦車                                               1500      1300
三式中戦車                                                    150            0
一式砲戦車                                                    120        110

八九式軽戦車                400          
九八式軽戦車                100
九四式装甲車                800


物語 初版世界(亜史実) 
各国艦艇損耗数


    日軍 米軍 英軍  独軍  蘇軍

魚雷艇 122 193  73  48  315
  損耗101  69  23  40  109
哨戒艇 148 544 985 204  297
  損耗117 194 259 142  151
敷設艇  52  90  64  46   27
  損耗 24   3  33  36   11
掃海艇 215 786 422 364  211
  損耗 58  25 223 288   52
海防艦 123 105  12   0      0
  損耗 24  11   4   0      0
駆潜艇  84 135 102  14      0
  損耗 44  20  34  13      0
護衛駆逐艦 0 355  89   0    0
  損耗  0  12  13   0    0
護衛空母  0 108  43   0    0
  損耗  0   4   6   0    0
重巡       18  28  28   3    3
  損耗 11   7  10   3    2
軽巡       25  48  70   7    7
  損耗 20   3  13   7    3
駆逐艦 129 721 228  52   28
  損耗 99  75  50  32   20
潜水艦 184 422 234  1162  210
  損耗147  58  78  789    86
戦艦    8  25  19   4      4
  損耗  7   2   2   4      3
巡戦        4   0   7   0      0
  損耗  4   0   6   0      0
重空母   8  22    9   0        0
  損耗  8   3   3   0      0
中空母   7  12     5   0          0
  損耗  6   2   0   0             0
軽空母  12   0   2     0             0
  損耗 10     0   2     0             0
  








⚫️物語 
独軍 蘇軍 
ポーランド侵攻

1939年9月1日ー1939年10月6日
(蘇連参加 1939年9月17日ー )

⚫️ポーランド軍
兵力 101,0000人
軽戦車    600
野戦砲   4300
戦闘機    200      PZL-P11
爆撃機    150      PZL-37


🟠独軍
兵士    146,0000人
1号軽戦車        1445
2号軽戦車         1223
3号主力中戦車         98
4号支援中戦車        211
自走砲           200
野戦砲           6000
戦闘機                  915    Bf109 Bf110
爆撃機           1314    He111   Ju87  Ju88  Do17


🔴蘇軍
兵士      86,0000人
Tー28重戦車      250
BTー7快速戦車    2150
T-26軽戦車      1680
野戦砲        4890
戦闘機      ポリカロポフ I-16  1566
爆撃機      イリューシン DB-3    1030






⚫️物語 
独軍 フランス侵攻

1940年5月10日ー 6月30日


英仏独
其々 兵力  消耗

🟣仏軍
兵士                             357,0000人
軽戦車          2550  R35/H35
中戦車                               378      ソミュアS35
重戦車                               350       シャールB1
自走砲           47
         合計                         3025輌
野戦砲             9878

戦闘機           754     モラーヌソルニエMS406
爆撃機           416     アミオ143

🟤英軍
兵士             45,3000人
軽戦車            738
巡航戦車           325   クルーセーダー
歩兵戦車                                240         マチルダⅡ
     合計                     1303輌                688
野戦砲            3974

戦闘機            550         ハリケーン
爆撃機                                267   ブレニム

🟠独軍
兵士                                           304,0000人            15,7074

Ⅰ 号軽11口径149mm自走砲      554
Ⅱ号1型軽48口径75mm自走砲        920
Ⅲ号主力中戦車                            349
Ⅳ号支援中戦車                              280
Ⅱ号2型軽戦車 (38tチェコ製)                  118
他                 154
    合計            2582輌          753
野戦砲            7378


戦闘機                970
爆撃機                1130


⚫️物語 ブリテン島空襲

1940年7月22日 →1940年9月30日



長航続距離戦争機 メッサーシュミットBf109戦闘機 2200kM
         フォッケウルフ  Fw190戦闘機  2300kM
                                                                            導入


独空軍

      • 単座戦闘機: 1107機
      • 複座戦闘機: 357機
      • 爆撃機: 1380機
      • 急降下爆撃機: 428機
      • 偵察機: 569機
      • 沿岸哨戒機: 233機
      •           総数 4074機
      • 損耗数:
      • 単座戦闘機: 214機
      • 複座戦闘機:   50機
      • 爆撃機:       355機
      • 急降下爆撃機:  44機
      • 偵察機:          59機
      • 沿岸哨戒機:     16機
      •           損耗総数  736機          

英空軍
      • 単座戦闘機: 754機
      • 複座戦闘機: 149機
      • 爆撃機    200機
      • 沿岸哨戒機: 500機
      •           総数 1403機
      • 損耗数:
      • 単座戦闘機: 560機
      • 複座戦闘機: 76機
      • 爆撃機   98機
      • 沿岸哨戒機: 106機
      •            損耗総数 840機

⚫️物語
バルカン半島侵攻

1940年12月6日ー1940年12月31日

1940年11月20日 ハンガリー枢軸
1940年11月23日 ルーマニア枢軸
1940年11月30日 チェコスロバキア枢軸




各国 1940年12月6日侵攻時


⚫️ユーゴスラビア軍
総兵力  86,0000人
戦車      100輌
戦闘機    157機
爆撃機     60機

⚫️ギリシア軍
総兵力   37,5000人
戦車      151輌
戦闘機         55機
爆撃機       11機 

🟤 英軍
総兵力   5,8000人
戦車     106輌
戦闘機    258機
爆撃機    144機

🟠枢軸軍
総兵力  51,0000人
Ⅰ号自走砲   11口径149mm砲 53輌
Ⅱ号自走砲   48口径75mm砲 155輌
Ⅲ号主力中戦車  42口径75mm砲   243輌
Ⅳ号支援中戦車  48口径75mm砲 119輌
戦闘機     447機
爆撃機     338機

⚫️物語 
トルコ侵攻縦断作戦



1941年1月15日水曜日 →


攻撃目標 主要都市
 

① インスタンプール

ボスポラス海峡に面する大都市。トルコ欧州部

戦略的価値: ボスポラス海峡の確保 

       欧州からの陸路侵攻の目標




② アンカラ

アナトリア高原の中心 首都 標高850M

政治・行政 の中心地 

内陸部制圧の要衝
 

③ イズミル 

エーゲ海沿岸の主要港湾都市

地中海へのアクセス、

海上兵站拠点
 

④ アナトリア高原

トルコ中部の高地、起状の激しい大草原

内陸部への進軍を阻む地形的障害、防御側有利
 

⑤ ボスポラス海峡

黒海とマルマラ界を結ぶ海峡

黒海への唯一の海上交通路

蘇連海上補給路遮断の要
 

⑥ ダーダネルス海峡

マルマラ海とエーゲ海を結ぶ海峡

国会への唯一の海上交通路

蘇連海上補給路遮断の要
 

⑦ シリア国境

トルコ南東部 909kMの長さ

中東への陸路の玄関口

最終目標への到達点
           

   
⚫️トルコ軍

兵士         96,8900人
パルチザン      数百万人

トルコ陸軍戦車

⚫️仏ルノーFT17(116輌)
21口径37mm砲
前面装甲22mm
速度 8km/h
⚫️蘇T-26(66輌)
20口径45mm砲
前面装甲16mm
速度 8km/h
⚫️英ビッカーズ6t(15輌)
15口径47mm
前面装甲 13mm
35km/h
  総数187輌

 トルコ空軍戦闘機

⚫️英ホーカーフーリー戦闘機(29機)
360km/h
後続距離480kM
⚫️カーチスP−36ホーク戦闘機(40機)
500km/h
航続距離1300kM
13mm✖️2
⚫️英 グロスターグラディエーター戦闘機(20機)
415km/h
航続距離700k
8mm✖️4
⚫️仏モラーヌソルニエMS406戦闘機(33機)
485km/h
航続距離800kM
20mm✖️4
⚫️蘇ポリカールホフ1-16戦闘機(45機)
460km/h
航続距離440km/h
20mm✖️2
   総数167機


🟤英軍
兵士 5,0000
⚫️ハリケーン戦闘機 35機
⚫️ブリストルブレニム 爆撃機31機
⚫️ウエストランドライサンダー偵察機11機

⚫️A13クルーサー巡航戦車 22両
⚫️マチルダMkⅡ歩兵戦車 15両




🟠独軍

奇襲侵攻開始時 独陸軍

兵士        150,0000人


⚫️ Ⅲ号主力中戦車42口径75mm
720両
⚫️Ⅳ号支援中戦車48口径75mm
 560両
⚫️Ⅱ号2型軽戦車47口径37mm砲
500両
⚫️Ⅰ 号
自走砲12口径149mm
129両
⚫️Ⅱ号2型
自走砲42口径75mm
65両
⚫️Ⅲ号
突撃砲48口径75mm
1112両
   総数2957輌


独空軍 
輸送機
⚫️ユンカースJu52 四発大型輸送機 (110機)
 占領地域飛行場から稼働開始
戦闘機
⚫️メッサーシュミットBf109(1982機)
620km/h
2200kM
20mm✖️2
⚫️フォッケウルフFw190(1560機)
650km/h
航続距離2300kM
20mm✖️4
爆撃機
⚫️ユンカースJu88(1189機)
470km/h
2500kM
8mm✖️5
3000kG
⚫️ハインケルHe111(770機)
440km/h
1500kM
20mm✖️3
2500kG
⚫️ドルニエDo17(174機)
420km/h
3000kG
8mm✖️8
1000kG
⚫️シュトゥーカJu87
390km/h
1000kM
8mm✖️3
爆量1800kG


🟣 枢軸仏軍
(シリア側から援軍)
仏陸軍 
兵士     5,0000人 
弩級戦艦    4隻
弩級巡戦    4隻
潜水艦     25隻




物語 独陸軍 対要塞砲


🟠50口径238mm加農砲  3,7000M

🟠31口径211mm 臼砲      1,6700M

🟠50口径173mm加農砲      2,9600M

🟠55口径149mm加農砲      1,6700M

🟠Ⅴ号重 5口径380mm自走臼砲 シュトルムティーガー
前面装甲150mm 65t 45km/h 射程  1000M

イスタンプール陥落戦

1941年1月26日〜1941年2月6日 予定
要塞の抵抗と激しい市街戦

参加兵力
枢軸軍 兵士4,0000 戦車260輌
             損耗予定2100  戦傷5800


トルコ軍 正規軍兵士6,0000 
              損耗予定9000 捕虜1,6000
              市民死者 1,1000 

アナトリア高原突破戦

1941年3月4日ー1941年3月24  予定
乾燥地帯 断続的山岳地帯

独損耗 戦死7400  戦傷8000

トルコ損耗 正規軍 戦死1,3200 戦傷2,8000
                 民兵パルチザン 戦死1,4000